○第二級アマチュア無線技士法規○
勝ち抜き戦モード

第1問目
R1AUG 次の表の各欄の記述は、それぞれ電波の形式の記号表示と主搬送波の変調の型式、主搬送波を変調する信号の性質及び伝送情報の型式に分類して表す電波の型式を示したものである。電波法施行規則(第4条の2)の規定に照らし、電波の型式の記号表示と電波の型式の内容が適合するものを下の表の1から4までのうちから一つ選べ。
電波型式の記号〜J3E
主搬送波の型式〜振幅変調であって抑圧搬送波による単側波帯
信号の性質〜アナログ信号である2以上のチャンネルのもの
伝送情報の型式〜電話(音響の放送を含む) 

電波型式の記号〜G2B
主搬送波の型式〜角度変調であって位相変調
信号の性質〜デジタル信号である単一チャンネルのものであって変調のための副搬送波を使用するもの
伝送情報の型式〜データ伝送、遠隔測定又は遠隔指令

電波型式の記号〜A1A
主搬送波の型式〜振幅変更であって両側波帯
信号の性質〜デジタル信号である単一チャンネルのものであって変調のための副搬送波を使用しないもの
伝送情報の型式〜電信であって聴覚受信を目的とするもの

電波型式の記号〜F7D
主搬送波の型式〜角度変調であって周波数変調
信号の性質〜デジタル信号である2以上のチャンネルのもの
伝送情報の型式〜ファクシミリ



メニューへ
再挑戦