○第一級アマチュア無線技士法規○
20問モード
■1問目 回答結果■
不正解!
正 解:アマチュア局の送信装置は、周波数をその許容偏差内に維持するため、発振回路の方式ができる限り外囲の温度、湿度又は気圧の変化によって影響を受けないもので、なければならない。
時 間:17967秒
正解数:0問
第2問目
R1AUG 用語及び定義に関する次の記述のうち、無線通信規則(第1条)の規定に照らし、この規定に定めるところに適合しないものはどれか。下の1から4までのうちから一つ選べ。
「アマチュア衛星業務」とは、アマチュア業務の目的と同一の目的で地球衛星上の宇宙局を使用する無線通信業務をいう。
「アマチュア業務」とは、アマチュア、すなわち、金銭上の利益のためでなく、専ら個人的に無線技術に興味をもち、正当に許可された者が行う自己訓練、通信及び技術研究のための無線通信業務をいう。
「宇宙局」とは、地球の大気圏の主要部分の外にあり、又はその外に出ることを目的とし、若しくはその外にあった物体上にある局をいう。
「無線通信業務」とは、特定の目的の電気通信のための電波の送信、発射又は受信による特定の業務の総体であり、特に示さない限り、地上無線通信業務及び宇宙無線通信業務をいう。
メニューへ
再挑戦